2025.08.21 08:52Q-0096K 所属店舗以外の書面は閲覧・操作できないようにしたい「書面操作可能店舗」を設定すると、設定した店舗以外の書面は閲覧・操作ができなくなります。【設定方法】けいやくんの画面右上 設定 > 会社 ユーザ から 該当のユーザを選択し、「書面操作可能店舗(複数選択可)」から店舗を選択し、 [登録]をクリック。※店舗は複数選択可能です※1つも選択していない場合は全ての店舗を閲覧・操作ができます※ユーザ情報の変更は「システム管理者」の権限が必要ですCSVを使用して一括で設定も可能です。※書面操作可能店舗を複数選択する場合は、「::」で区切って入力してください。 例)店舗A::店舗B::店舗C詳しくは、ユーザの追加と削除(無効)マニュアルを確認ください。
2025.08.21 08:50Q-0095K 他店舗で契約したお客様の書面が確認できない他店舗でご契約したお客様の書面を閲覧・操作ができない場合、その店舗の操作ができない設定になっている可能性があります。本部や管理者の方にご確認ください。設定を変更する場合、けいやくんの画面右上 設定 > 会社 ユーザ から 該当のユーザを選択し、「書面操作可能店舗(複数選択可)」から店舗を選択し、 [登録]をクリック。選択した店舗の書面の閲覧・操作ができるようになります。詳しくは、ユーザの追加と削除(無効)マニュアルを確認ください。
2019.12.17 06:16Q-0019K けいやくん定規の使い方〜書面の文字サイズを確認しよう〜特定商取引法では書面の文字の大きさは8ポイント以上(官報の文字の大きさ)以上でないといけないと定められています。また、よく読まなければならならい箇所は赤枠に赤字で記載しなければならないとも定められています。どこが大事かもきちんと示さず、読めないような小さい文字の書面だとそもそも役目を果たしていないよ!ということですね!そこで、システムで書面を発行し印刷する場合には印刷設定も重要になってきます!けいやくん定規は簡単に書面の文字の大きさを確認できる優れものです!初めてけいやくんから書面を印刷する場合印刷設定を変更した場合プリンターを変更した場合あれ?なんか文字の大きさおかしい?印刷設定変わってる?と心配になった場合には、必ずけいやくん定規で一度書面の文字の...